にゃんこたんのつれづれなる日々 ~リベンジ~

ゆるくミニマリストやってます 読むのにお時間とらせません

2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧

飯テロ!アニメ『異世界食堂2』での美味しいそうなごはん

ご飯で、ワクワク、キラキラしたのって子どものころ以来です!

食品価格高騰に悲鳴!お弁当サブスクで節約?

「まごころケア食」の制限食の話です

繁忙期の苦悩:ワークライフバランス…?

勤務日数を増やすと、途端に疲れます。ワークライフバランスが崩れています。期間限定ですが…

アイデアのない日

昨日は,「公開する」を押し忘れて、ブログ更新が遅くなりました。

つまづきやすい、今日このごろ…

つまづきやすい自分に、凹みます…

連勤の合間のひととき:読書

読書がつかの間の休息です

ツイてない

ツイてないと思ったが、そう思うと一日ツイていないことになる。 何か良いことを探した方が良さそうだ…

効率的な時間管理のポイント

いつもダラダラと過ごしていることがバレてしまいます。 本当に時間がないと、どうにかして「自分の時間」を捻出しようとします。 それも全てひっくるめて、「自分の時間」なんですけれどね…

休暇の過ごし方:一日を満喫!

休暇中…本当に休暇を満喫していました。シリーズを最初から最後まで読破するのは楽しいです!

ルーティンを振り返る:ダメダメ期の一日

普段のルーティン、ダメダメ期には通用しないようです

意識変われば、味覚も変わる?春菊をたっぷり堪能!お野菜祭り!

最近スイーツを食べなくなりました。普通の人は、普段からスイーツを食べることはなく、ここぞという時に食べるのでしょうね…

ミニマリスト:無駄なモノを手放す生活術

何故か「三方よし」という言葉を使いたくなりました…

ブログ、書くことが思いつかない:気負わずに頑張らずに

昨日のブログ訂正あります。

習慣として継続していくこと

チャイティーは、寒い冬のゆったりくつろぎティーです。 温まります!

潮風に揺られる、にゃんこたんの散歩

壮大なお散歩です!散歩の概念って何でしょう?

引き寄せたくないトラブル

ゴキゲンで生きるのって難しい…

ブログで宣言し、続けられる習慣を築く日々

いろんなことをやっていますが、地道にひっそりと習慣化しています

ダイエットの真実:食欲と自制心

ダイエットって、実は習慣の塊なんですね…

スマホゲームとの向き合い方

「ポケスリ」のために、睡眠時間がたくさん取れました…本来は「健康」のためなのです

足りているということを知る

「もう、十分たくさん持っている」より良く過ごすために、できるだけ意識しています

大容量の購入は要注意です

食べすぎ禁止!意志の力だけでは、どうにもならないものです

足りないことよりもすでにあるということに目を向けよう!

充足思考について考えてみた!

1日2食ダイエット、あれから…:1週間以上やってみて

意外と慣れてくるものです。つらいのは最初だけなんでしょうか…この先もつらい時があるのでしょうか?

冷え込む日々に…

鍋にもってこいの季節です。それなのにお野菜もお魚も高級品です。

ひとり散歩から、スイーツ探しの冒険へ

散歩ってむずかしいですね…ついつい余計な事をしてしまいます

階段の挑戦:ゲーム感覚で階段を楽しむ

いざ、勝負!

ルーティンを楽しむ:にゃんこたんの日常

あ、本日は節分だ!

びっくりするくらい何もない日の考え(愚考)

もう、2月です…早いものです。 何もないと、ロクな事を考えないようです。